Stereo誌 3月号 送られてきました
第10回 Stereo誌のコンテストでの賞品である雑誌が届きました。
発売日の前日である昨日に郵送されました。
早速、中身を見ますと、カラーページに私、掲載されています。
嬉しいやら、恥ずかしやらで、複雑な心もちです。
でも、しっかりと友達(オーディオ仲間ではない)や、実家の弟妹にLineでお知らせしてしまうような舞い上がり方もしています(汗)
記事の内容もお褒めの言葉をいただいており、この号は家宝にしようと考えています(笑)
ここで、このコンテストの中で、発表会当日に来場したマニアによる「来場者が選ぶNo.1スピーカー」の投票結果が発表されていました。
1位は当然ながらの、コンテストでも1位を獲得した作品でした。これは高級オーディオの仕上がりの作品です。
私の作品「Olympia」は第2位(8票)です。 当日集まった友人の組織票のみの得票数のようです。
投票していただいた皆様 ありがとうございました。
最後に、コンテストとは別の話。
スピーカー再生技術研究会のオフ会情報です。
9月の中野ゼロホールの抽選に申し込みしました。
当選するといいなぁ
スポンサーサイト
コメントの投稿
来場者が選ぶSP2位おめでとうございます!
3つめのコメント(オリンピックの年だから)はたぶん僕です(笑)
3つめのコメント(オリンピックの年だから)はたぶん僕です(笑)
No title
2位おめでとうございます。
いやーまいりました。
1票差であなたの勝ちですね。
流石です!
今年のコンテストについても気になりますが、
まだハッキリとは書かれてないですね。
今度からStereo誌を買いそびれた時は
こっそり頼りにするかも知れません
だめですか(笑)。
いやーまいりました。
1票差であなたの勝ちですね。
流石です!
今年のコンテストについても気になりますが、
まだハッキリとは書かれてないですね。
今度からStereo誌を買いそびれた時は
こっそり頼りにするかも知れません
だめですか(笑)。
Re: タイトルなし
たてちゅうさん、
ありがとうございます。
コメントありがたいです
ありがとうございます。
コメントありがたいです
Re: No title
アールefuさん、
ありがとうございます。
私の得票は組織票なのであてになりませんね(笑)
友人をあと5人連れてくれば・・・・と思ったりもしました。
Stereo誌の情報は編集部に叱られない程度に情報をシェアさせていただきますね
ありがとうございます。
私の得票は組織票なのであてになりませんね(笑)
友人をあと5人連れてくれば・・・・と思ったりもしました。
Stereo誌の情報は編集部に叱られない程度に情報をシェアさせていただきますね